The Fabled(フェイブルド) ホワイトペーパー Ver1.9 和訳

P2E
P2E

はじめに

The Fabled(ファブルド)は、Unreal Engine 5で制作された無料のアクションRPGです。

ゲーム開始時の拠点となる場所からキャラクターを操作し、ポータルを通じて、アビスというプレイマップに入り、さまざまなクエストや敵を克服し、制圧していくゲームです。

アビスとは、触れるものすべてを腐敗させる混沌とした、無限で予測不可能なエンティティです。
アビスへのポータルを開いた存在や、どのようにアビスが構築されたのかを誰も知ることができませんでしたが、様々な寓話的存在ははアビスに入りアビスについて探求しようとしました。

ファブルドでは下記のように選択できる主要な3つのクラスがあります。

・神々
アビスを寄せ付けないように役目を引き受けた神聖な存在。神は最も強力な存在の1つですが、アビスは神々さえ腐敗させる可能性があります。

・悪魔
破壊的な形の神性。本質的に日和見的である悪魔は、彼らにも彼らなりの未来があるため、自身のためにアビスを征服し、混沌の新しい時代を導こうとしてきました。

・戦士たち
勇気の本質は人間の形で現れる。最も尊敬すべき族種の人間の戦士が、共にアビスを克服し、謎を見つけ、アビスを寄せ付けない。

チームとチームのキャリア

ゲームの基本情報

・フリープレイ
ファブルドは無料で遊べます。
PCのみ対応でゲームのダウンロードが必要です。しかしながらウォレットや初期費用はなくともプレイできます。ファブルドの開発チームはゲームファーストの哲学に従い、最初にファブルドの世界を体験してほしいと考えています。

・マーケットプレイス
ファブルドでは、希少な武器やアーティファクトなどのアイテムを収集しキャラクターを強くすることができます。
$ABYSトークンを使用し、これらのゲーム内アイテムをブロックチェーン上にミントしNFT化することもできます。
マーケットプレイス上でのみ$ABYSトークンを用いてミントしたアイテムを取引/販売/購入/レンタルする機能のロックを解除できます。

また、$ABYSトークンを使用することでキャラクターをレベルアップし、キャラクターのパワーを大幅に増やすこともできます。$ABYSトークンは、プレイヤーにゲームで時間を収益化する可能性を与えます。

・ストーリー
ファブルドのゲームプレイは、オーバーワールド(ゲーム開始時の拠点)とアビスの2つの領域で行われます。

大昔に起きた大変動によって破壊された宇宙で、キャラクターは現在の世界の現状につながる出来事の原因を疑い始めます。

プレイヤーはアビス内の過酷な試練を乗り越え、キャラクターを成長させることができます。
ファブルド内では多くの希少なアーティファクトが発見され、クエストの手助けをしてくれます。

ゲームプレイについて

・プロジェクト概要
ファブルドは、インディーズとAAAアーティストの両方のチームによってUnreal Engine 5で開発された無料プレイ可能のアクションRPGです。
ファブルドではプレイヤーは様々なレベルを探索し、課題を克服し、強大なボスと戦うことで戦利品を獲得できます。

混沌がさまざまな領域に解き放たれた多元宇宙を舞台に、ファブルドの神々、戦士、悪魔はより強力になるためにアビスを克服し戦います。

マーケットプレイス、ステーキング、トークン化されたゲーム内通貨、NFTレンタルなどのWeb3の機能により、プレイヤーは最新のブロックチェーン技術を利用してゲーム体験を向上させることができます。

このゲームの開発期間は3年以上で開発の大部分はすでに完了しています。
Polygon Studios、Avalanche Labs、Binanceとの戦略的パートナーシップがすでに確立されています。

プレイ可能なデモは2022年第4四半期にリリースされる予定です。
ゲームプレイには下記のように2つの主要なプレイモードがあります。

・通常プレイ
プレイヤーは様々なキャラクタークラス(騎士、魔道士、神、悪魔)に武器を装備させ、近接戦闘や弓矢、魔法戦闘に特化してアビス内の地形を徒歩で探索しプレイすることができます。

・飛行モード
ドラゴンを使用し、空中からドラゴンのブレス(巨大な火炎放射)を降らせて敵を倒すことも可能です。

・報酬
才能あるAAAアーティストが手作業で制作した、特別なコレクターズアートNFTを制作する予定です。
これは、各NFTが1個ずつの限定版となっています。

・ギルド参加
ファブルドに参加する各ギルドが自分たちのコミュニティにプロジェクトを紹介することで、ファブルドコミュニティの形成とプロジェクトの認知度を高めることがこの項目に対する目標です。
各参加ギルドは2022年第4四半期にリリースされる早期デモに独占的にアクセスすることができます。

・ソフトミント(非NFTアイテム)
ソフトミントのアイテムは、敵からドロップするアイテムや、ゲーム内で発見されるオフチェーン上のアイテムです。
アイテムはレアリティによってドロップする確率が異なり、それぞれに固有のステータスがあります。

・ハードミント(NFT化されたアイテム)
ハードミントアイテムは、プレイヤーがソフトミントアイテムを$ABYSトークンを使ってブロックチェーン上に転送した状態のアイテムです。
$ABYSを使用してアイテムの外観やステータスをアップグレードし、プレイヤー同士でアイテムのトレードや売買を行うことができるようになります。

・戦闘
ファブルドのゲーム内における戦闘は通常テンポよく進み、敵に勝つためには操作スキルと素早い反射神経が必要とされます。

戦闘時には様々な戦闘スタイルが選択可能です。敵によって、遭遇したときに展開する理想的な戦略は異なります。

弓は遠距離から攻撃することができ、攻撃を受けるリスクは少ないですが、矢の供給が必要です。
片手剣は通常DPS(1秒あたりのダメージ)が速いですが、敵に接近している必要があります。
両手剣は大きなダメージを与えることができますが、DPSは遅くなります。

・シーズン
ゲームコンテンツには一定のシーズンと言われるライフサイクルがあります。
各シーズン(4~6ヶ月)には、以下のような新しいコンテンツがゲーム内にもたらされます。

  • 新しいワールド
  • キャラクター
  • 武器
  • アイテム

旧シーズンのアイテムは採掘できなくなりますが、旧シーズンのゲーム資産を所持しているプレイヤーは、引き続き使用やトレードが可能です。
新しいアイテムを獲得するために、古いアイテムを犠牲にする必要がある場合があります。

無料版でも新しいアイテムやキャラクターを入手することができますが、無料版の場合はマーケットプレイス、リーダーボード、レンタル機能を利用できず、ゲーム内での収益も見込めません。

各シーズンの排出トークン、ミント可能なアイテム数には限りがあります。
つまり、プレイヤーは、そのシーズンで利用可能なすべてのアイテムを期間内に収集し、稼ぐことを競わなければなりません。これには、次のような利点があります。

  • 悪質業者の悪用は、被害を軽減できる限られた時間内に限定される
  • トークンの取得を容易にする
  • 古いシーズンからの資産の供給はますます少なくなる

シーズン1では2つのプレイマップがあり、少なくとも15以上のキャラクターと70以上のアイテムが入手可能となります。

・エネルギー
エネルギーは、アビスへ移動する際に使用します。
各プレイヤーが1日に使用できるエネルギーは限られています。

エネルギーを使い切ったプレイヤーは、休んで時間を待つか、エネルギーポーションを手に入れる必要があります。

また、キャラクターに$ABYSを装備したプレイヤーは、そのキャラクターでアビスへ移動する際にエネルギーを消費する必要がありません。

エネルギーポーションは、ボスを倒したり、レジェンダリーアイテムのドロップから入手できます。
キャラクターは、キャラクターレベルが高いほど、移動時に使用するエネルギーが少なくなります。

ホームステッド(土地)を持つプレイヤーは、ホーム周辺に定期的に生育する作物を採取することで、無料でエネルギーを得ることができます。

・AI搭載のNPC
ファブルドは、分岐する対話の選択肢と複雑なAI行動のメカニクスを備えており、AIとNPCが詳細に相互作用することでゲームの世界に生命を吹き込みます。
プレイヤーはそれぞれ独自のストーリー、行動、好き嫌い、個性を持ったさまざまなNPCキャラクターと交流することになります。

彼らとの関わり方次第で、友人や味方ができたり、敵や不倶戴天の敵ができるかもしれません。
味方はフォロワーとしてアビスに連れ込んで一緒に戦うことができます。

各NPCにはそれぞれ長所と短所があり、プレイヤーは自分のプレイスタイルに合ったNPCを選ぶことができます。
例えば、プレイヤーがアーチャーとしてプレイする傾向がある場合、敵に突進し、ダメージを吸収し、遠距離から撃つための盾役となる両手持ちのナイトキャラクターをフォロワーにすることを好むかもしれません。

・ブロックチェーン
ファブルドでは、オンチェーン通貨とオフチェーン通貨を使用して取引を行うことができます。

オフチェーン通貨はAsh(灰)と呼ばれ、敵を倒すとAshを集めることができます。
Ashを使うと、プレイヤーはゲーム内の販売所からアイテムやポーションを購入することができます。

オンチェーン通貨は$ABYSトークンでプレイヤーがブロックチェーン上にアイテムをNFT化することを可能にします。$ABYSはボスを倒すと定期的に報酬を得ることができます。レンタル、呪文詠唱、その他すべてのマーケットプレイスで取引を促進するための報酬の形として機能します。$ABYSはまた、定期的な報酬のためにステーキングすることができます。

・呪文詠唱
$ABYSを使用して呪文詠唱を行うと各シーズン(4-6ヶ月ほどの期間)ごとに新しいキャラクターやアイテムを鋳造することができます。

でも、ちょっと待ってください。

新しいキャラやアイテムを作るためには、古いキャラやアイテムを犠牲にしなければならない場合があります。
つまり、古いキャラやアイテムは時間が経つにつれて、より希少価値が高くなる可能性があります。
また、キャラクターやアイテムのレベルアップが可能なため、より新しい強力なキャラやアイテムが導入されても、古いキャラやアイテムが陳腐化することはないでしょう。

$ABYSトークンを一定期間ロックし、定期的に報酬を受け取ることができます。トークンがロックされる量と時間によって、プレイヤーが受け取る報酬のレベルが決まります。

・ステーキング報酬

ステーキング報酬は$ABYSのステーキング量によって下記のようにティア(階層)1〜5まで分かれています。

Tier I – ポーション、食料、その他の消耗品
Tier II – リング、アミュレット、前Tierのもの全て
Tier III – 武器と前Tierのものすべて
Tier IV – キャラクターと前Tierのもの全て
Tier V – 土地 / クリーチャーと前Tierの全て

これらの報酬を受け取るためには、プレイヤーは一定期間ゲームに挑戦する必要があります。
ステーキングはXenumなどのエコシステムのプラットフォーム上で行われます。

・NFT
NFTはファブルドにおいて重要な役割を担っており、プレイヤー同士で売買、交換、作成、レンタルできるようになっています。

・キャラクター
ゲームをプレイするには、最低でも1人のキャラクターが必要です。
これらのキャラクターには様々なスタイルとクラスがあります。
主なクラスは以下の3つです。

  • 神々
  • デーモン
  • ウォーリア

上の各3つのクラスには、それに関連したサブクラスが存在します。
また、それぞれのキャラクターは、美的感覚に合ったユニークなステータスと長所を持っています。
例えば、戦士のサブクラスであるレンジャーのキャラクターは、弓術に最適なステータスを備えています。
プレイヤーは、どのクラスが自分のプレイスタイルに最も適しているかを理解する必要があります。
キャラクターはアビス内で経験値を積むことでレベルアップさせ強くすることができます。

キャラやアイテムのアップグレードには下記のステータス値などが含まれます。

  • 健康
  • 魔法
  • 範囲攻撃速度(弓の場合)
  • スタミナ
  • 範囲ダメージ(弓)
  • ステータスアップ(全員)
  • 毒ダメージ
  • 毒の耐性
  • 火属性ダメージ
  • 攻撃ダメージ
  • 火属性耐性
  • アーマー
  • 魔法耐性
  • クリティカルヒットチャンス
  • クリティカルヒットの倍率
  • アタックスタミナ
  • ブロック

・ハウス
プレイヤーは自分のキャラが住む場所を、簡易ベッド、レンガ造りの家、砦、城の中から選ぶことができます。
また、各建造物は土地に存在し、特定の種類の作物を栽培するために適合させることができる農場が含まれています。どのハウスにも、アイテム表示や特典があります。
土地の種類によって、プレイヤーが利用できる特典が決まります。例えば、城では、より多くのアイテムディスプレイ、NPCの勧誘、ポーション製造の材料を定期的に入手できる錬金術ステーションを利用することができます。コットやファームハウスは、より広い農場を提供し、一般的に安価です。

ファブルドでは、膨大な数の武器やアイテムが用意されています。

  • 片手剣
  • 両手剣
  • アックス
  • ハンマー
  • 指輪
  • ネックレス
  • アミュレット

ゲームのシーズン毎にさらに追加される予定です。各武器にはステータスの最小値と最大値が設定されています。これは非NFTアイテムとNFTアイテムの両方を含みます。

プレイヤーは$ABYSを使用して武器やアイテムをアップグレードすることができます。

レンタル制度

・レンタル
キャラクターやアイテムをギルドや他の人からレンタル可能とすることでより多くの人がファブルドの世界にアクセスし、一緒に報酬を分かち合うことができます。
他の人の所持品を試したり、新しい武器を購入する前に試したいと思ったことはありませんか?
ファブルドではそれが可能です。

Xenumのようなプラットフォームを通じて、プレイヤーは自分のゲーム資産をプールに追加し、他のプレイヤーがそれを選択して一定期間レンタルすることができるようになります。
ギルドもゲーム資産をレンタルプールに入れることができ、スカラーとギルドはより簡単に報酬を共有することができます。
また、ギルドや他のプレイヤーは、Xenumを通じて、他のレンタルプレイヤーのランキングを見ることができるため、ギルドはトッププレイヤーをスカラーとして引き付けるために資産プールを調整することができます。

報酬の配分とレンタル料は、レンタルする側と提供する側の両方で設定され、オープンで競争力のある市場を実現します。

使用テクノロジー

・Xenum
Xenumは、ファブルドのゲームとそのNFTを複数のブロックチェーンに同時に迅速に展開できるようにするマルチチェーンエコシステムです。
NFTとコミュニティを管理するためのツールセットを提供します。

イーサリアムで決済せず、NFTやその他のトークンをあるL2から別のL2へ直接転送することができます。

Xenumは、シンプルなAPIで複数のブロックチェーンを管理し、プロジェクトに統合することができます。

ファブルドはUnreal Engine 5で構築されており、NaniteやLumenといった最先端のゲーム開発技術をフルに活用しています。

何十年もの間、ゲーム開発技術におけるボトルネックは、ポリゴン数でした。一度に画面にレンダリングされるジオメトリの数が多すぎると、ゲームの速度が低下し、パフォーマンスが低下してしまいます。しかし、Unreal Engine 5 と新しい圧縮システム Nanite によって、このボトルネックが大幅に軽減されました。従来のゲームでは数十万ポリゴン以下のバジェットしかありませんでしたが、Nanite では、パフォーマンスを低下させることなく数十億のバジェットを設定することが可能です。

Lumenは、高品質なライティングの反射とパフォーマンスの中間を提供してくれます。シーンで高品質のバウンス照明とシェーディングを体験するために、もはやRTX対応カードは必要ありません。

ライオンキングからスターウォーズ、マンダロリアンまでの制作パイプラインで使用されているMegascansライブラリは、これまでに作成された最大かつ最も高品質なフォトグラメトリ資産を利用することができます。岩や植物などの有機的なアセットから、MegascansとQuixel Mixerは、実世界のモデルとテクスチャを提供し、その上にゲームの世界を構築することができます。

ロードマップ

現在のロードマップ

(2022年8月2日更新)

フェーズ1 (完了)
ワーキングプロトタイプ
ゲームプレイトレーラー
ウェブサイトα
ミントパス限定販売
ソーシャルメディアとコミュニティ成長戦略の確立

フェーズ2
戦略的なパートナーシップ
マーケティング戦略の開始
ロードマップの更新
ホワイトペーパーの更新(最終仕上げ)
チームの拡大

フェーズ3
新しいゲームプレイ(アルファ・デモ)トレーラーが公開されました
ウェブサイト更新
キャラクターNFT販売
クローズドアルファデモ
TGE発表

フェーズ4
トークンリリース
ハウス/クリーチャーセール
オープンベータ

フェーズ5
ゲームリリース
コンジュレーションとフュージョンの統合
ゲーム内報酬

フェーズ6
PVPアリーナバトルイベント
新しいレベル/アイテム/武器

フェーズ7
Co-opの統合
さらなる新しいレベル/アイテム/武器

The Fabledのライフサイクルを通じて新鮮な体験を提供するため、今後も継続的にゲームをアップデートし、新しいレベル、キャラクター、武器などをリリースしていく予定です。

トケノミクス

トケノミクス

$ABYS 総発行枚数600,000,000

トークン配布パーセンテージ(%)$ABYS トークン総量
トークンセール27.00%162,000,000
チーム13.00%84,000,000
Play To Earn40.00%240,000,000
アドバイザー7.00%42,000,000
DEX 流動性4.00%18,000,000
CEX リザーブ5.00%20,040,000
エアドロップ1.00%6,000,000
金庫4.00%24,000,000

※トケノミクスやユーティリティは今後変更になる可能性もあります。

$ABYSトークンのユーティリティ
$ABYSはゲーム内通貨として、以下の項目に使用できます。

NFTキャラクターのレベルアップ
エネルギー補給の高速化
ミント、購入、販売、取引、レンタル
マルチプレイヤーPVPトーナメント
ステーキング

$ABYSの報酬プールについて
各シーズンでは、報酬として排出されるトークンの数に限りがあります。そのシーズンの報酬プールが枯渇すると、ユーザーは自分で$ABYSを購入する必要があります。新しいシーズンが始まると、報酬プールは補充され、プレイヤーは再び収入を得ることができます。

マルチプレイヤー報酬
ファブルドでは、毎週PvPモードのグラディエータートーナメントを開催します。
他のNFTキャラクターと$ABYSを支払って報酬を賭けて戦います。
ゲームにおいてはPermaDeath(永久死)のゲーム性質が有効となっています。

ファブルド 公式サイト

ファブルド 公式ディスコード
rulesにチェック後、communitiesから日本を選択すると日本チャンネルが表示されます。

タイトルとURLをコピーしました