【課金で強くなる要素なし!スキル重視の白熱したバトロワアクションゲームが楽しめる!】E4Cミニゲーム Fallen Arena

NFTプロジェクト
NFTプロジェクトP2EP2E攻略関連

今回はいま僕がどハマりしているWeb3 PCゲーム、E4C Fallen Arena(フォールンアリーナ)について紹介します!

コレは無料プレイのゲームなんですが、一言で言うととにかく面白いんですよね…。

まずは言葉よりも僕の下記ツイートにあるプレイ動画で雰囲気を体感してみてください!

E4C Fallen Arenaってどんなゲーム?

制限時間3分30秒で他のプレイヤーを倒したり石を拾ったりしてスコアを競い合う、15人同士のバトルロイヤルアクションゲームです!

対応しているPC環境を持っていれば誰でもプレイできます。

現在は公式サイトから直DLでプレイでき近々Steamにも対応予定!

ゲーム内のキャラクターと武器は今後NFTになり、プレイヤーはゲームを通じてこれらを入手することができます。

E4C Fallen Arenaの始め方

下記のリンクから公式サイトに飛び、PCにゲームをDLします。

https://www.ambrus.studio/game/20

ゲームをDLしたらメタマスクに接続します。

※接続がうまくいかない場合はPC設定からデフォルトのブラウザをChromeやFire Foxにし、ChromeやFire Foxに拡張機能でメタマスクを追加してから再度試してみてください。
それでもうまくいかない場合はメールでアカウント作成も可能です。
ただし、推奨はメタマスクです。

接続できたらゲームをプレイできるようになります。

ログインしてからゲームをプレイするには画面右下のスタート左をクリックしゲームモードを選択。

スタートを押すとロード後にゲームがスタートします。

E4C Fallen Arena ゲームの操作法とルール

キーボードのWASDが移動キーになります。

マウス左を押すと通常攻撃、マウス右を押すとスキルが発動、スペースキーを押すと回転して一瞬で距離を詰めたり離したりできます。

フィールドにはアイテムが落ちていることがあり、拾うと一定時間有利にプレイできる場合があります。

例えば、速度が上がったり、武器が巨大化して攻撃範囲が広がったり、石を吸い寄せたりなど。

石をたくさん拾うとスコアが上がるだけでなくキャラがレベルアップします。

レベルが上がると移動速度が落ちますが、キャラが巨大化して攻撃範囲が広くなります。

例えば下画像だと左レベル6、右レベル12の大きさの違いです。

竜巻があるところに入るとノックバックされます。

芝生の中に入ると画面上から姿が消えます。

毒ガスに触れると移動速度が遅くなります。

汚染された毒の川に落ちると死んでしまいます。

ゲームに勝つには?ハイスコアを出すためのコツ

ゲームに勝つためにはハイスコアを出す必要があります。

まず石を拾ったり、他のプレイヤーを倒すとスコアが上がります。

逆に他のプレイヤーに倒されると、保持していた一部のスコアを石という形で落としてしまいます。

上位ランカーであればあるほど、倒した時にスコアは大きく上がり、石もたくさん落ち、逆に自分が上位ランカーで倒されると大きくスコアを落としてしまいます。

要するにFallen Arenaはスコアを奪い合うゲームなんですね。

このルールが最後まで勝負をわからなくさせ白熱させます。

前半上位でも後半は一気にまくられてしまうこともあるし、逆も然り。

最下位から時間ギリギリに大逆転で1位を狙えるのもこのゲームの面白さです。

まとめ

やっぱさすがだなと思いました、League of Legendsの名はダテじゃないですよ。

このクオリティでメインゲームではなくミニゲームという。

あとPay for Win(課金して勝つ)なしのPvPゲーム作るのうまいなと思いました。

メインゲームは2023年のQ1にデモプレイ、年末に正式リリース予定で、スマホ対応のMOBAゲームになる予定です。

今回のミニゲームとも関連があるそう。

余談ですが、公式discordで景品がもらえるイベントも割とやってるので景品などに興味があればゲーム内のユーザーネームを設定し、discordにも入っておくといいでしょう。

https://discord.gg/ASXAZJqH

中々面白いので日本でも人気でてくれるとイイなと思っています!

タイトルとURLをコピーしました